商品案内書籍情報>あまネコと一緒に劇場に行こう!

あまネコと一緒に劇場に行こう!

クラシック音楽から伝統芸能まで


グッズのなかのネコたちが
総出演で劇場の魅力をナビ!
毎日新聞、主要音楽雑誌で紹介。

  • 絵:雨田光弘
  • ナビゲーター:黒田恭一
  • 文:三枝成彰、青島広志、小山実稚恵、井上道義、東儀秀樹、小曽根真~ほか
  • ●サイズ:200×150mm
  • ● 96 ページ
  • ●定価1238円+税
  • ISBN978-4-944237-47-0

下記オンライン書店でも取り扱っています。

書籍の内容ご紹介。

オーケストラ
リサイタル

主な内容と目次。

  • 劇場の楽しみ◎黒田恭一・・・4
    • ◆コラム 劇場に入ったら◎黒田恭一・・・8
  • 第一部
    • オペラ オペラの生命は人間の声!・・・10
    • 永遠のテーマは「純愛」⁉◎三枝成彰・・・12
    • バレエ&ダンス どうして歌もせりふもないの?・・・14
    • 言葉を必要としない、人間の体の究極の美!◎金森 譲・・・16
    • ミュージカル オペラやオペレッタとは違うもの?・・・18
    • ミュージカルは20世紀最大の喜び◎佐藤友紀・・・20
    • オーケストラ どんな楽器が集まっているの?・・・22
    • 指揮者の役割はたくさんの人の交通整理◎井上道義・・・24
    • 合唱 声が集まると、何が変わる?・・・26
    • 声のオーケストラ◎青島広志・・・28
    • ◆コラム コンサート・エキスパートが伝授する楽しい席の選び方・・・32
    • 劇場でのちょっとしたマナー集・・・33
    • 室内楽 昔の王侯気分が味わえる?・・・34
    • 昔の会話を楽しむミニ・オーケストラ◎向山佳絵子&藤森亮一・・・36
    • リサイタル 「リサイタル」ってなんでしょう?・・・38
    • 曲目選びは物語のように◎小山美稚恵・・・40
    • オルガン 楽器というより、もはや建物?・・・42
    • 2000年以上の歴史をもつ楽器の王様◎松居直美・・・44
    • ◆コラム 拍手にもいろいろ◎黒田恭一・・・46
  • ページトップへ
  • 第二部
    • 雅楽 日本最古の伝統音楽はどこから?・・・48
    • シルクロードがルーツのいにしえの響き◎東儀秀樹・・・50
    • 能 600年以上も続いてきた「無形文化遺産」・・・54
    • 狂言 笑う門には福来る?・・・56
    • 「お豆腐狂言」の楽しみ方◎茂山宗彦・・・58
    • 文楽 歌うのではなく語る?・・・60
    • 役者より人形の演技が喜ばれたわけ◎恭須偕充・・・62
    • 歌舞伎 劇場で見てこそすばらしい!・・・64
    • 見事な「歌」と「舞」と「伎」のネーミング◎恭須偕充・・・66
    • 落語 ばかばかしい話が、ばかbかしくなくなる?・・・68
    • 言葉の芸、しぐさの芸◎京須偕充・・・70
    • ◆コラム 幕にもいろいろ◎広渡 勲・・・72
    • 日常生活のなかで使われる歌舞伎・落語用語◎稲田和浩・・・74
    • ジャズ ライブハウスを飛び出したおしゃれな黒人音楽・・・76
    • リズムとスウィングとアドリブと◎小曽根 真・・・78
    • フラメンコ 踊りと歌とギターのドラマ?・・・80
    • 喜びと悲しみ、人間のすべてはここに◎濱田滋郎・・・82
    • 演劇 役者は観る人に作用する?・・・84
    • 劇場は君の心のなかに◎串田和美・・・86
    • 劇場をあとに◎黒田恭一・・・90
    • 主な協力劇場一覧・・・94
ページトップへ